坐骨神経痛 -【東京都江東区】門前仲町YETI鍼灸整骨院

こんなお悩みありませんか?
- 病院で検査しても様子を見てくださいと言われ、痛みとしびれが取れない
- 病院では痛み止めや湿布薬を処方されるだけでいつまでも治らない
- 長時間立って作業をすると足の痛みとだるさを感じる
- 座って作業していると足がしびれてくる
- 腰を反らせるとお尻から足にかけてしびれが強くなる
- お尻の外側から足の広い範囲にピリピリとした痛みがある
- お尻や足の痛みで夜も眠れない
全て当院で解決できます
坐骨神経は、坐骨を通ってお尻の梨状筋(りじょうきん)を抜け、足へと向かう末梢神経の一つです。
人間の背骨には脊柱管という脊髄と太い神経が通る空間があり、そこから伸びているのが坐骨神経です。
坐骨神経を含む末梢神経は、脳と脊髄から中枢神経と身体の各部を結んでおり、末梢神経の働きによって人間は不自由なく生活できています。
末梢神経には、運動神経・知覚神経・自律神経の3つがあり、それぞれ生きていくうえで重要な役割があります。
まず、運動神経は脳からの指令を身体の各部に送り、筋肉を指令通りに動かしている神経です。
運動神経が上手く働かなくなると、スポーツはおろか、走ること、歩くこと、立つことも難しくなります。
次に知覚神経は、身体の痛みや肌から伝わる温度などの感覚を、皮膚、筋肉、関節を介して中枢である脳に伝える役割があります。
痛みや温度を近くすることは、人間が命の危機を感じ取るためにも大事な働きであり、知覚神経が働かないと大やけどを負っても気づくことがないでしょう。
最後に自律神経は、自分の意志とは無関係に働くもので、内臓や血管、腺などの働きをコントロールしています。
自律神経が乱れると、体温調節ができなくなったり、夜も眠れなかったり、慢性的な倦怠感に悩まされたりします。
末梢神経は人間が生きていくために欠かせない神経ですが、坐骨神経もその末梢神経の一つです。
そのため、坐骨神経痛になると、お尻から足にかけて痛みやしびれを生じるだけでなく、悪化すると歩行困難や排尿障害を起こします。
坐骨神経痛とは症状の名称で、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など、坐骨神経を圧迫する疾患で多くみられます。
腰椎椎間板ヘルニアは20代~40代、腰部脊柱管狭窄症は50歳以上の方に発症しやすい疾患です。
つまり、坐骨神経痛は若くても悩まされる方が多く、日本人の多くが苦しめられている症状と言えます。
坐骨神経痛を改善するには、神経を圧迫している根本原因を取り除く必要があります。
根本原因を取り除くには、整形外科なら手術を勧められますが、当院の神経整体なら手技療法で根本改善可能です。
坐骨神経痛で悩んでいるあなたには、傷跡と後遺症が生じやすい手術を行うよりも、優しく自然な施術で回復する神経整体をおすすめします。
当院では、一般的な整体院のように、強い力で圧迫したり、骨と筋肉を押し込んだりすることはありません。
患者様に痛みのない施術で、筋肉・関節・神経の位置と働きを本来のバランスに調整します。
坐骨神経痛を本気で改善したいとお考えの方は、門前仲町YETI鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
人間の背骨には脊柱管という脊髄と太い神経が通る空間があり、そこから伸びているのが坐骨神経です。
坐骨神経を含む末梢神経は、脳と脊髄から中枢神経と身体の各部を結んでおり、末梢神経の働きによって人間は不自由なく生活できています。
末梢神経には、運動神経・知覚神経・自律神経の3つがあり、それぞれ生きていくうえで重要な役割があります。
まず、運動神経は脳からの指令を身体の各部に送り、筋肉を指令通りに動かしている神経です。
運動神経が上手く働かなくなると、スポーツはおろか、走ること、歩くこと、立つことも難しくなります。

痛みや温度を近くすることは、人間が命の危機を感じ取るためにも大事な働きであり、知覚神経が働かないと大やけどを負っても気づくことがないでしょう。
最後に自律神経は、自分の意志とは無関係に働くもので、内臓や血管、腺などの働きをコントロールしています。
自律神経が乱れると、体温調節ができなくなったり、夜も眠れなかったり、慢性的な倦怠感に悩まされたりします。
末梢神経は人間が生きていくために欠かせない神経ですが、坐骨神経もその末梢神経の一つです。
そのため、坐骨神経痛になると、お尻から足にかけて痛みやしびれを生じるだけでなく、悪化すると歩行困難や排尿障害を起こします。

腰椎椎間板ヘルニアは20代~40代、腰部脊柱管狭窄症は50歳以上の方に発症しやすい疾患です。
つまり、坐骨神経痛は若くても悩まされる方が多く、日本人の多くが苦しめられている症状と言えます。
坐骨神経痛を改善するには、神経を圧迫している根本原因を取り除く必要があります。
根本原因を取り除くには、整形外科なら手術を勧められますが、当院の神経整体なら手技療法で根本改善可能です。
坐骨神経痛で悩んでいるあなたには、傷跡と後遺症が生じやすい手術を行うよりも、優しく自然な施術で回復する神経整体をおすすめします。
当院では、一般的な整体院のように、強い力で圧迫したり、骨と筋肉を押し込んだりすることはありません。
患者様に痛みのない施術で、筋肉・関節・神経の位置と働きを本来のバランスに調整します。
坐骨神経痛を本気で改善したいとお考えの方は、門前仲町YETI鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください。
-
point1
徹底した問診と検査
施術で最も大切なことは、患者様の状態を詳しく把握することです。
効果的なアプローチを行うため、当院では問診で、お悩みの症状を詳しくお聞きします。
さらに、問診でお聞きしたお悩みから根本原因を見つけるため、身体の状態をしっかり毎回検査いたします。
そして、丁寧な問診と検査の後に施術を行います。
症状の原因は患者様によって理由も異なり、問診と検査が治療における土台となり根本改善にも繋がります。 -
point2
神経整体で本来の状態に
問診、検査で現在の身体の状態を詳しく把握して施術に入ります。
身体を動かす神経に優しくアプローチする施術を行い、痛みがなく身体に負担をかけない安全な整体です。
低刺激の無痛で行うため、お子様からご高齢の方まで安心して受けていただけます。
一般の方はもちろん、多くのアスリートの怪我や身体のメンテナンス、再発予防にもこの神経整体を行っており、たくさんの高い効果が実証されています。
ボキボキと骨を鳴ならされたり、強く押されて痛い思いをされた方も、安心して施術を受けていただいております。 -
point3
ぶり返さない再発予防の
ケアもしっかりフォロー
施術後も検査を行い、施術前と後でどのように変化があったか毎回チェックいたします。
検査結果を丁寧に説明し、今後の治療計画を患者様のお身体の状態と日常生活に合わせて、一緒に相談し提案させていただきます。
痛みを取り除くだけではなく、その症状が二度とぶり返さないためにも身体の良い状態の維持が、患者さんの【人生のため】になると確信しております。
施術は、院長が毎回行います。
良い状態を保つためには、施術だけでなく、セルフケアや意識が必須になります。
症状の原因に合わせて日常生活での注意点についてもアドバイスさせていただきます。 -
point4
2つの駅から徒歩4分以内の
通いやすい立地
当院は、どなたでも利用しやすいロケーションとなっています。
東西線と大江戸線をご利用の方は、門前仲町駅から徒歩4分、京葉線をご利用の方は、越中島駅から徒歩2分でお越しいただけます。
お仕事帰りや遠くからお越しの患者様でも通いやすいのが魅力です。
また、近くにコインパーキングも多数あり、車での来院も可能です。
完全予約制ですが、急なぎっくり腰などの当日予約も可能ですので、門前仲町YETI鍼灸整骨院にいつでも、お問い合わせください。 -
point5
元日本チャンピオンだからこそ
わかる身体を熟知した施術
整体、整骨院は数多くあり、その分、治療家もたくさんおりますが元プロ格闘家であり、多くの怪我を経験してきた治療家は滅多におりません。
当院の院長はキックボクシング日本チャンピオンの経歴を持ち、トッププロとして活躍しておりました。
格闘家は、ただ戦うだけでなく、身体を熟知し正しい身体の使い方を知っていなければ勝負に勝つことはできません。
施術やケアでも格闘家としての経験を活かし、身体の動きを把握しているからこそ患者様一人ひとりに合った最適な施術を行えます。
「この治療法で多くの人を本気で改善できる!」と強く思えたのがこの神経整体(小波津式神経筋無痛療法)です。
施術の流れ
-
flow1
問診
問診では、患者様のお悩みの症状や不安な点、こうなりたいというご希望をお聞きします。
身体のお悩みには、何らかの原因が必ずあります。
より効果的な治療を行うには、原因をしっかり把握することが大切です。
そのため、患者様ご自身が感じている症状を、わかる範囲で構いませんので、詳しく問診票に記入していただき、その内容を元に院長がカウセリングを行います。
改善に向け必要なステップになりますので、よろしくお願いいたします。 -
flow2
検査
問診で症状を詳しく把握できたら、次は根本原因を知るために検査を行います。
筋肉の働き、関節の可動域、神経伝達、姿勢、バランスと細かくチェックし原因を特定していきます。
例えば腰痛は患者様によって様々な動きで痛みや制限があるなど、色々なタイプがあります。
そのタイプよってアプローチの仕方や場所も変わってくるため、適切な治療を行うためには、丁寧に検査し、お悩みの症状の原因を把握する事が改善に向け最も重要なステップです。 -
flow3
施術
検査結果に基づいて、原因にアプローチを行います。
当院は神経整体(小波津式神経筋無痛療法)を取り入れており、短時間で痛みがなく、身体に負担がない安全な治療法です。
一般の方はもちろん、アスリート、産後の女性やご高齢の方でも安心して治療を受けていただけます。 -
flow4
施術後の検査
施術後の検査では、施術前と比べどこがどう変化したか確認します。
その後の治療計画にも関係するため、改めて丁寧に検査させていただきます。
患者様の症状よって効果に差はありますが、多くの方は1回目の治療で変化を実感されています。
ぎっくり腰痛で歩行が困難な方はどこまで歩行できるようになったのか?脊柱管狭窄症腰で腰を反れなかった方はどのくらい反らすことができるようになったか?などの動きを検査します。
施術をして終了ではなく、患者様に効果や変化を実感していただくことも大切にしております。 -
flow5
治療計画&ケアの説明
施術後の検査結果で分かったことを患者様に丁寧に説明し、今後の治療計画を患者様の身体の状態やスケジュールに合わせ、一緒に立てることを大切にしております。
治療計画や施術内容だけでなく、日常での注意点や意識、セルフケアについても詳しく説明いたします。
そして、最後に次回のご予約を確認しお会計をしていただき、その日の治療は終了です。
院長が患者様と二人三脚で治療に取り組み、患者様の身体が元気で健康な状態に戻るまで全力でサポートさせていただきます。
院情報

院名 | 門前仲町YETI鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 東京都江東区古石場1-1 加藤ビル2階 |
連絡先 | 03-6770-6986 |
定休日 | 木曜日/第四土曜日 |
予約の有無 | 完全予約制 |
月 | 10:00〜20:00 |
---|---|
火 | 10:00〜20:00 |
水 | 10:00〜17:00 |
木 | |
金 | 10:00〜20:00 |
土 | 10:00〜17:00 |
日 | 10:00〜17:00 |
祝 | 10:00〜17:00 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜20:00 | 10:00〜20:00 | 10:00〜17:00 | 10:00〜20:00 | 10:00〜17:00 | 10:00〜17:00 | 10:00〜17:00 |
※定休日/木曜日・第四土曜日